朝食だけを抜くプチ断食を始めることにしました。
その参考書を手に入れました!
自己流での失敗を防いで、ダイエットを成功させます!
奇跡が起こる半日断食―朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (ビタミン文庫) 新品価格 |
奇跡が起こる半日断食を買った時の動画
奇跡が起こる半日断食の内容と感想
目次
- 断食との出会い
- 半日断食のやり方
- 半日断食のすごい効果
- 半日断食で驚くほどやせて健康になった10人
- 半日断食で難病が治った、奇跡が起きた20人
- 半日断食の効果を高める西式健康法
- 半日断食なんでもQ&A
序盤は目次通り、著者が半日断食に出会ったエピソードが書かれています。
やり方は実践的な内容です。
実例30人が乗ってるのですが、個人差があると思うので、ここは斜め読みです ^^;
最後の西式健康法というものが、初めて聞いた言葉でした。
半日断食のやり方
「奇跡が起こる半日断食」の本による、半日断食の方法です。
- 朝食はとらず午前中は水分のみとる(生水と柿の葉茶で500ml以上)
- 1日トータルで1.5~2リットルはとる
- 昼食と夕食の量は軽めにする
- 間食や夜食をしない
- 慣れてきたら肉や乳製品、油、刺激物を避ける(動物性食品は小魚でとる)
- 玄米菜食を中心にする
私がこの本を買う前に集めていた半日断食の方法とは微妙に違います。
朝食を抜くだけでなく、全体的に食事量を減らす方法のようです。
水分は、生水か柿の葉茶をメインとしていて、朝食抜きがつらければ青汁はOKとされています。
玄米菜食中心と書いてありますが、動物性のものを全くとってはいけないわけではないようです。
西式健康法
西勝造さんという方の健康法らしいです。
ウィキペディアで見てみました。
神奈川県高座郡生まれ。13歳の時、医者から20歳まで生きられないと言われ、さまざまな健康法を実行。やがて健康を取り戻す。1904年西洋医学の逆をゆく健康法をあみだす。コロンビア大学でトンネル工学や橋梁工学を学ぶ。1927年「医学の革命」として、独特の医学を体系化し公表、西式健康法として知られた[1]。東京都第4区 (中選挙区)から1948年第23回衆議院議員総選挙に無所属で、1949年第24回衆議院議員総選挙に国民協同党から出馬し落選。息子の西大助(おおすけ、1921-97)が後を継いだ。
なにやらすごい人ですね。
この方の健康法が、簡単にまとめられていました。
- 生菜食
- 青汁
- 玄米
- 柿の葉茶
- 温冷浴
- 運動(背腹運動・金魚運動・毛管運動・合掌合蹠運動)
- 平床寝台
- 木枕
食べ物は、加熱を避けて玄米食。
お風呂では温冷浴をして、寝る時は硬いベッドに硬い枕を使っていたそうです。
運動は、金魚運動なら通販番組で見たことあります!
この半日断食のほんの著者、甲田さんは、西式健康法をベースに研究してきたとのことで、
本の中で少し紹介されていました。
知らない情報だったので勉強になりました!
本を読んでみて
30人の実践者のページが多いので、ちょっと通販カタログ臭さはありました^^;
私が知っていた朝断食では「柿の葉茶」なんて言葉は聞いたことなかったので、興味がわきました。
とはいえ、朝は抜くつもりでしたが、ここまで食事全体を制限してしまうのは難しそうです。
朝食を抜いていくうちに、全体的に食が細くなるかもしれません。
ただ、最初から3食とも制限してしまうのは無理だろうなと思いました。(想像しただけでストレスが!)
まずは朝の項目だけを参考に実践してみます。
半日断食の効果
こちらの本で紹介されていた効果です。
- 宿便が排泄できる
- デトックス効果がある
- 遺伝子が活性化する
- スタミナが付く
- 免疫が上がる
- 活性酸素が減る
難病も治る、と書かれていて、そういう文字を見ると
「・・・・大丈夫?」と不安にはなってしまうのですが。
本当のことなら嬉しいです。
例えば、花粉症とか腰痛・肩こりとか。
ただ、痴呆やガンまで治ると書いちゃうのは、ちょっとなぁ・・・と思いました。
あ、あと、活性酸素って老化の元なので、減ってくれるのはありがたいですね(*^_^*)
プチ断食(朝食抜きダイエット)のやり方
最後に、「奇跡が起こる半日断食」以外で調べたプチ断食のやり方についてまとめておきます。
ライフハッカーの朝断食
こちらで「断続的断食法(Intermittent Fasting: IF)」という方法が紹介されています。
やり方は女性の場合、1日での食事時間を10時間以内にすることです。
例えば、AM11時にブランチをとったら、+10時間の21時までは食事してOKという方法です。
この食事可能な時間帯枠内で、毎日の食事時間を決めます。
あとは規則正しく決まった時間に食事するだけ。
半日断食よりもルールはシンプルです。
ちなみにこちらの効果はこのように紹介されています。
- 断食している間は代謝が増加する
- 寿命が延びる可能性がある
- 健康診断の数値(インスリン感受性など)が改善される
- レプチン感受性が向上する可能性がある。これが向上すると、身体が痩せた状態でも快適でいられる
- IFは、通常のカロリー制限に比べて、お腹まわりなどの「落ちにくい体脂肪」を落とす効果が高いとされる。ただし、もともと細めの人でなければ、この効果は感じにくい
注目すべきは5番目の、「お腹周りの落ちにくい体脂肪を落とす効果が高い」というところ。
これはもう、産後ダイエットにピッタリですよね!
NHK 美と若さの新常識~カラダのヒミツ~のプチ断食
こちらでは断食のメカニズムなどが詳しく解説されてます。
半日断食の本にもありましたけど、断食すると体内のブドウ糖(エネルギー源)がなくなってしまいます。
そのときに臨時でエネルギー源になるのが「ケトン体」です。
ケトン体が出ている間は、気分がハイになるんですって。
それで、このNHKの番組のまとめをみていて気になったのが
亀とうさぎのところですね。
カメ方式の日暮さんは「慢性的な栄養不足状態」と言われてます。
これは良くない。
やはり、半日断食方式で、全体のカロリーを減らしすぎるのはちょっと怖いなと思いました。
もしやるなら、ダイエット家庭教師のような人に頼ったほうがいいですね。
プチ断食(朝断食)はインターミッテント・ファスティング方式を採用
せっかく本を買いましたが、こっちのほうが私向きだと気づきました。
いろいろ細かい情報をまとめてみて、こんなルールにしました!
- 食事の時間は10時~20時以内
- 炭水化物は断食明けの昼は少なめ、夜は多め
- タンパク質と野菜をバランス良く
- 果物を積極的にとる
食事の時間は、10時間ルールです。
夜は、これくらいが理想かなぁと・・・
20時までのプランで組んでみました。
食事の内容は、炭水化物はとります。
ただし断食明けは血糖値が上がりすぎるので、控え目にします。
寝る前は多めにとります。
炭水化物をたくさんとると、睡眠の質が向上するんだそうです(*^_^*)
このくらいのルールならやっていけそうです!
朝断食がんばります。
コメント
[…] 半日断食の本に、つらければ「青汁」は飲んで良いと書いてありました。 […]